講座・ワークショップ

最近は、ワークショップにも積極的に取り組んでいます。
能に「ふれてみる」「体感する」ところから能の世界入ることも、おもしろいですね。

能では、面(めん)の事を「面(おもて)」、そして衣装の事を「装束(しょうぞく)」といいます。
ワークショップでは、身近に面や装束をご覧いただけます。

また、主催している「正陽会」の勉強会も月一回ペースで開催しています。
背景を知ることで、愉しみの幅も広がります。
毎回1回完結ですので、お気軽にご参加くださいませ。

講座・ワークショップ一覧

「能をより楽しむために!」講座

「能をより楽しむために!」講座日程昼の部(13:00~14:30) 夜の部(18:30~20:00)今年の正陽会に向けて全10回開催します。1回~5回の「景清」は終了しいよいよ6月30日より「融 白式舞働之伝」のテーマがスタートします。平成29年11月19日(日)第32回 正陽会能「景清」      上野雄三能「融 白式舞働之伝(はくしきまいばたらきのでん)」 上野朝義能の楽しみ方は色々ありますが、「その物語をより深く学んでみたい」という方…

「昭君」事前講座の様子

「昭君 しょうくん」の事前講座がおわりま…

「昭君」事前講座の準備

明日、4月30日の事前講座の準備をしまし…

第3回・第4回『能をより楽しむために!』の様子

『能をより楽しむために!』の第3回・第4回の講座が終わりました。第1回~第5回のテーマは「景清」です。謡の言葉についてや素謡の後、体験として腰帯やはちまきの結び方の体験をしました。この講座は、11月19日の正陽会の演目 能「景清」・「融 白…

能「昭君」事前講座 H29年4月30日(日)終了しました

能「昭君」事前講座 H29年4月30日(日)5月13日(土)の本公演をより楽しんで御覧いただくための事前講座。本公演の前に知っておくと より楽しくご覧いただけます。講座のみの参加ももちろん結構です。「昭君」という曲は、楊貴妃などと共に、中国4大美人の一人に数えられている王昭君について描かれています。恋しい娘を写す鏡には昭君と共に胡王・呼韓邪単于(こおう・こかんやぜんう)の恐ろしい姿が写し出されます。事前講座日時 平成29年…

第1回『能をより楽しむために!』講座の様子

1月27日(金)『能をより楽しむために!』第1回 講座がスタート致しました。…

1月27日(金)『能をより楽しむために!』講座第1回テーマ「景清」

平成29年11月19日(日)第32回 正陽会能「景清」      上野雄三能「融 白式舞働之伝(はくしきまいばたらきのでん)」 上野朝義※小書き 白式舞働之伝に変更になりました。今年の正陽会に向けて 能「景清」・「融 白式舞働之伝」をテーマに全10回開催します。1回~ 5回・・・「景清」 6回~10回・・・「融 白式舞働之伝」能の楽しみ方は色々ありますが、「その物語をより深く学んでみたい」という方…

H29年「能をより楽しむために!」講座のご案内

平成29年11月19日(日)第32回 正陽会能「景清 かげきよ」  上野雄三能「融 白式舞働之伝 とおる はくしきまいばたらきのでん」   上野朝義来年の正陽会に向けて 能「景清」・「融 白式舞働之伝」をテーマに全10回開催します。1回~ 5回・・・「景清」 6回~10回・・・「融 白式舞働之伝」能の楽しみ方は色々ありますが、「その物語をより深く学んでみたい」という方…

文化庁『文化芸術による子供のための育成事業』

文化庁『文化芸術による子供のための育成事…