令和7年「能をより楽しむために!」正陽会演目 事前講座2025年1月18日/カテゴリ: ワークショップ, 日々のこと, 能楽イベント情報 /作成者: u-yuzo令和7年「能をより楽しむために!」正陽会演目 事前講座会場 朝陽会館 3階能舞台7月18日(金)「屋島 弓流」18月 1日(金)「屋島 弓流」29月 5日(金)「道成寺」よろしくお願い致します。 https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2025/01/img20250117_09535620.jpg 2326 1633 u-yuzo https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2015/09/top_omote_3.jpg u-yuzo2025-01-18 22:34:132025-01-18 22:39:15令和7年「能をより楽しむために!」正陽会演目 事前講座
令和7年「能をより楽しむために!」上野松颯会定期能演目 事前講座2025年1月18日/カテゴリ: ワークショップ, 日々のこと, 能楽イベント情報 /作成者: u-yuzo令和7年 「能をより楽しむために!」上野松颯会定期能演目 事前講座のご案内2月28日(金)から始まります。よろしくお願い致します。 https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2025/01/img20250117_09543859.jpg 2326 1633 u-yuzo https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2015/09/top_omote_3.jpg u-yuzo2025-01-18 22:27:212025-01-18 22:40:34令和7年「能をより楽しむために!」上野松颯会定期能演目 事前講座
令和7年1月2日 謡初め2025年1月2日/カテゴリ: 日々のこと, 能楽イベント情報 /作成者: u-yuzo あけましておめでとうございます新春を迎え皆々様のご健康とご多幸をお祈りもうしあげます本年もよろしくお願い申し上げます 令和7年1月2日 謡初め(うたいぞめ) https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2025/01/P1100924サイズ-scaled-e1735991752519.jpg 1940 1702 u-yuzo https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2015/09/top_omote_3.jpg u-yuzo2025-01-02 17:16:202025-01-04 20:56:58令和7年1月2日 謡初め
令和7年「能を楽しむための事前講座」日程2024年12月9日/カテゴリ: ワークショップ, 日々のこと, 能楽イベント情報 /作成者: u-yuzo令和7年「能を楽しむための事前講座」日程がきまりました。後日チラシ作成を致しますが、取り急ぎお知らせいたします。 上野朝義・雄三が主催する正陽会(しょうようかい)をはじめ、年間3回開催している上野松颯会(うえのしょうさつかい)定期能楽会で演能される曲目を1年を通して、講座形式で楽しみながら学んで頂けます。「お能は敷居が高そう・・・」「一度も舞台を観たことがない」といった初めての方も大歓迎!それぞれの謡を読み解きながら、能役者ならではの目線で分り易く解説いたします。1回のみのご参加ものちろん可能です。お気軽にご参加下さい。 https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2025/01/img20250108_15065388-scaled.jpg 2560 1795 u-yuzo https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2015/09/top_omote_3.jpg u-yuzo2024-12-09 20:57:092025-01-08 15:10:17令和7年「能を楽しむための事前講座」日程
江口の君堂 寂光寺2024年11月6日/カテゴリ: 日々のこと /作成者: u-yuzo令和6年11月16日(土)の「第39回正陽会」にて「江口」をつとめさせていただきます。舞台をつとめる前に是非お参りしたいと思っていたゆかりの地、「江口君堂」「江口の里」に行ってまいりました。江口の君堂 寂光寺は大阪市東淀川区南江口3丁目にあります。境内には、贈答歌の石碑や君塚、西行塚などがありました。遊女たちの舟遊びがおこなわれていた淀川がすぐ横にあり、目の前に当時の様子が浮かんできました。 https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2024/11/IMG_8491.jpg 1280 960 u-yuzo https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2015/09/top_omote_3.jpg u-yuzo2024-11-06 21:07:152024-11-06 21:33:30江口の君堂 寂光寺
天神祭 能船 羽衣の準備2024年7月25日/カテゴリ: 日々のこと /作成者: u-yuzo明日、7月25日の天神祭能船では「羽衣」を舞います。装束・面・天冠の準備をしました。天神祭 能船「翁」 梅若猶義「羽衣」 上野雄三「土蜘蛛」 山本章弘 大西礼久 赤松禎友 天冠は組み立て式です持ち運びに便利! 簡単に組み立ててみました。 https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2024/07/P1100743-scaled.jpg 2560 1707 u-yuzo https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2015/09/top_omote_3.jpg u-yuzo2024-07-25 00:36:382024-07-25 00:43:21天神祭 能船 羽衣の準備
天神祭 宵宮祭奉納水上薪能 7月24日2024年7月24日/カテゴリ: 公演情報, 日々のこと, 能楽イベント情報 /作成者: u-yuzo天神祭 宵宮祭奉納水上薪能 7月24日 ~火入れ式~狂言 「三番三」善竹隆平能「羽衣」赤松禎友能「石橋」白獅子・上野朝義 赤獅子・大西礼久雄三は羽衣の地謡、石橋の後見に出演雲行きが怪しかったのですが、無事終えることができました。 https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2024/07/IMG_7205-scaled.jpg 2560 1920 u-yuzo https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2015/09/top_omote_3.jpg u-yuzo2024-07-24 23:26:382024-07-25 10:16:27天神祭 宵宮祭奉納水上薪能 7月24日
第39回正陽会 事前講座 「江口」前編2024年7月11日/カテゴリ: ワークショップ, 日々のこと, 能楽イベント情報 /作成者: u-yuzo令和6年7月5日(金)「第39回正陽会」 事前講座 「江口」前編を開催致しました これからの事前講座の予定令和6年9月27日(金)テーマ「江口」後編令和6年10月25日(金)テーマ「百萬 法楽之舞」 本公演令和6年11月16日(土)午後1時開演「第39回正陽会」 能「百萬 法楽之舞」シテ上野朝義 狂言「眞奪(しんばい)」善竹隆平 善竹彌五郎 仕舞「之之段」大槻文藏 能「江口」シテ上野雄三 ツレ上野朝彦 上野雄介会場会場 大槻能楽堂 https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6980-2-scaled.jpg 2560 2001 u-yuzo https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2015/09/top_omote_3.jpg u-yuzo2024-07-11 12:07:292024-07-11 12:07:29第39回正陽会 事前講座 「江口」前編
能を楽しむために「雷電 替装束」事前講座2024年6月23日/カテゴリ: ワークショップ, 日々のこと /作成者: u-yuzo「能を楽しむために」7月20日(土)「上野松颯会定期能楽会」で公演致します「自然居士」・「雷電 替装束」の事前講座での様子です。能に興味や関心はあるが難しそう。内容が分からない、という声をよく聞きます。能を鑑賞する前にある程度の予備知識があれば、より楽しめるものです。この日本のすばらしい文化を知らずにいるのはもったいない事です。是非この機会に能に触れてみてください。第2回「上野松颯会定期能楽会」令和6年7月20日(土)午後1時始め会場 大槻能楽堂 5月24日(金)「自然居士」 朝陽会館3階能舞台 6月21日(金)「雷電 替装束」 https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2024/06/IMG_6921-scaled.jpg 2560 1920 u-yuzo https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2015/09/top_omote_3.jpg u-yuzo2024-06-23 20:38:532024-06-23 20:38:53能を楽しむために「雷電 替装束」事前講座
謡初め2024年1月7日/カテゴリ: 日々のこと /作成者: u-yuzoあけましておめでとうございます新春を迎え皆々様のご健康とご多幸をお祈りもうしあげます本年もよろしくお願い申し上げます 令和6年1月2日 謡初め(うたいぞめ) https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2024/01/P1100500-scaled.jpg 1707 2560 u-yuzo https://www.u-yuzo.com/web/wp-content/uploads/2015/09/top_omote_3.jpg u-yuzo2024-01-07 19:59:102024-01-07 19:59:10謡初め